MENU

一人暮らし用家電一式をヨドバシ梅田で買ったらネット最安値よりお得だった。

f:id:shin_508:20170905091120j:plain

シンです。先週2年間のカナダ留学を終えて日本に帰ってきました。

日本ではアパートで一人暮らしをする予定なのですが、日本で初めてのアパート一人ぐらしなので家電一式を揃える必要があります。

 

値段のことを考えるとたぶんネットで買ったほうが安いんだろうと思いつつも、家電をいくつも別々のネットショップで買うと受け取るのもめんどうですよね。

ネットだと何かあったときの保証対応にも不安があるので今回はヨドバシカメラ梅田店に行って来ました。

 

実店舗は高いに違いないという予想に反し、フタを開けてみるとポイント込の実質価格はヨドバシ梅田で購入した方が価格コム最安値より安かったという結果でした。

購入した家電

今回購入したのは次の7点です。

洗濯機・冷蔵庫・掃除機は結構時間をかけて選んだのですが、他の家電についてはだんだんめんどくさくなってきたのでエイヤで決めてしまいました。

 

電化製品選びは結構好きな方なんですが、流石にコレだけ種類があるとあまり深く調査してから買うのは難しいですね。

 

ちなみに合計金額は24万7790円(+ポイント10%→実質22万3011円)でした。

全体的に若干良い家電を揃えたつもりなので、必要最低限のものにしたらたぶん15万くらいでも揃うんじゃないでしょうか。

購入までの流れ

今回、家電購入までの流れは次のような流れでした。

  1. 各家電ごとに、価格コムで評価の良いものをいくつかリストアップ
  2. 家電量販店に行ってリストをもとに店員に話を聞いて、候補を絞り込む。ついでに値段チェックもしておく(今回はヨドバシ梅田)
  3. 家電量販店で聞いた話をもとにリストの修正
  4. 別の家電量販店に行って値段チェック。前回聞けなかった家電の説明も聞いておく(今回はエディオン)
  5. 買うモデルと家電量販店を決定(ヨドバシのほうが店頭価格が安かったのでヨドバシに決定)
  6. 家電量販店に行って店員さんにリストを見せて価格交渉

本当はヤマダ電機とかビックカメラとかも行って値段比べてみたかったんですが、めんどうになったので諦めました。

 

リストに載せたのは

  • メーカー+型式
  • 価格.com最安値
  • yodobashi.com価格
  • ヨドバシ梅田店頭価格(調べたやつだけ)

です。ちなみにyodobashi.com価格は東京での価格が反映されているらしく、ヨドバシ梅田店の値段とは多少違ったりします。

例えば今回買った洗濯機だと、yodobashi.comでは11万220円だったのがヨドバシ梅田では9万4820円と1万5千円ほどの差がありました。

価格比較

価格.com vs ヨドバシ梅田(値引き前)

  価格コム ヨドバシ店頭
洗濯機 70887円 94820円
冷蔵庫 48776円 54780円
テレビ 36900円 41110円
レンジ 12299円 13580円
コンロ 14980円 16640円
炊飯器 14180円 16410円
掃除機 19650円 21970円
アイロン 13372円 17100円

価格コム合計:23万1044円

ヨドバシ合計:27万6410円(ポイント10%→実質24万8769円)

 

価格コムの最安値とヨドバシの店頭価格を比較すると、やはりヨドバシの方が結構高いです。

ヨドバシはポイントが10%付くのですが、ポイントを加味してもまだヨドバシのほうが高い

値引き後

しかし、コレだけたくさん買えばきっと値引きしてくれるはず。というわけでヨドバシでスタッフを捕まえて値引きをしてもらいました。

 

ほしい家電と価格コムの最安値のリストを見せて、店員さんに頑張って値下げしてもらったところ次のような価格まで下げてもらえました。

  ヨドバシ値引き前 値引き後
洗濯機 94820円  79000円(17%↓)
冷蔵庫 54780円  50000円(9%↓)
テレビ 41110円  38000円(8%↓)
レンジ 13580円  13580円(0%)
コンロ 16640円  15800円(5%↓)
炊飯器 16410円  16410円(0%)
掃除機 21970円  20000円(9%↓)
アイロン 17100円  15000円(12%↓)

値引き後合計:24万7790円(ポイント10%→実質22万3011円)

 

トータルの値引率は10.4%と結構値下げしてもらうことができました。

ポイント込の実質価格は価格コムよりも安くなったので、結構頑張ってくれたんじゃないでしょうか。

購入した家電とその対抗馬の紹介

せっかくなので今回購入した家電たちを紹介していきます。

洗濯機

今回購入したのは日立のBW-V70Bという商品。7万9千円(+ポイント10%)でした。

一人暮らしですが容量7kgと少し大きめです。たぶん週一くらいしか洗濯しないので、ある程度大きめが必要かなと。

 

このモデルは「インバータ」というのがついていて、モータの回転数を細かく調整してくれるらしい。もっと安い「ノンインバータ」のものだと、モータの制御はオン・オフのみなのでかなり大雑把。

その恩恵として、とにかく動作音がしずか(らしい)。

最初に狙っていた洗濯機は実はドラム型洗濯機「Panasonic NA-VX7700L」でした。

しかし、 値段が今回購入した縦型洗濯機の倍くらいで、かつ大きくてアパートに入らないというので断念しました。

ドラム型洗濯機は乾燥までしてくれて楽そうだったのですが。。

 

同じ縦型の対抗馬としては「Panasonic NA-F60B10」(ノンインバータ)も候補だったんですが、静音性に引かれてちょっと高いけどインバータ付きのやつにしました。

冷蔵庫

冷蔵庫は「毎日ではないが、週に何度かは自炊する」という前提で170リットル前後の冷蔵庫から探して、AQUAの冷蔵庫を購入しました。

 

 

候補としては

の3つがあって、それぞれの特徴は

パナソニック:168リットル。カテキン抗菌がついているので衛生的

シャープ:167リットル。右開きと左開きを変更可能

AQUA:184リットル。横幅が広め。脱臭機能付き。

といった感じで、AQUAだけ若干大きめです。

 

AQUAに決めた理由は

  • どれくらい自炊するかよくわからないので少しでも大きめの方が安心
  • 上に電子レンジを載せるので幅広の方がレンジがはみ出なくて良い

て感じです。

 

ちなみにAQUAというのは旧三洋電機が中国のハイアールに買収されてできた会社のようです。

アイロン

アイロンはちょっと血迷ってパナソニックの一番高いやつを購入しました。購入価格1万5千円(+ポイント10%)です。 

 

初めはパナソニックの安いやつ(NI-WL404-W)あたりを購入しようと思っていたのですが、

  • 安いやつは消し忘れ防止機能がない
  • 高いやつはめっちゃ滑りが良いらしい

ということで気づいたら高いやつを購入していました。

 

てかそもそもアイロン使うのか…?使わなかったら実家に寄付します。

掃除機

掃除機は、パナソニックの自走ノズルなるものがついているモデルを購入しました。

購入価格2万円(+ポイント10%)。

 

はじめはやっすい掃除機を買おうと思って電気屋にいったんですが、いろいろ説明を聞くとやすい掃除機はあまりゴミをうまく吸い取ってくれないらしい。

 

「自走ノズル」や「パワーノズル」というのがついていると、特にフローリングの隙間とか力を発揮していい感じにゴミを吸い取ってくれるらしい。

 

他のオススメとしては日立のCV-PD8-Hというのが結構良いらしく、結構迷いました。

両者の特徴は

パナソニック

  • 新製品発売前で価格がこなれている
  • ワンタッチでノズルのさきっぽが取れて細かいところが掃除できる
  • 自走ノズル

日立

  • ノズルの操作性良し
  • ノズルはパワーノズルで、自走ノズルには一歩劣る

て感じです。どっちでも良かったんですが店員のオススメだったパナソニックを購入しました。

まとめ

以上、一人暮らし用の家電についてでした。

家電はネットで買うほうが実店舗より安い!という固定観念があったのですが、値引きしてもらうと実店舗でもかなり安くなったので実店舗も捨てたもんじゃありませんね。

特に今回のようにまとめ買いするときは実店舗のほうが便利です。

 

……てかよく振り返ってみると無駄に高機能のものを買ってしまったよう。家電を持て余さないように一人暮らし頑張ろうと思います。

プライバシーポリシー